楽団員入団のお知らせ

Osaka Shion Wind Orchestraの楽団員入団について、以下の通りお知らせいたします。

2025年6月28日付

ホルン奏者/篠邊 千菜(Sena Shinobe)


出身
京都府京都市


プロフィール
大阪音楽大学卒業、桐朋オーケストラ・アカデミー研修課程を修了。
大阪音楽大学卒業演奏会、京都府音楽家クラブ主催の新人演奏会に出演。
これまでにホルンを池田重一、澤嶋秀昌の各氏に師事。室内楽を長山慶子氏に師事。


使用楽器
Alexander103GBL


メッセージ
Osaka Shion Wind Orchestraの魅力をたくさんの方に伝えられるよう、日々努力していきます。
応援のほど、よろしくお願いいたします!

2025年6月28日付

打楽器奏者/沓野 勢津子(Setsuko Kutsuno)


出身
大阪府守口市(おけいはんです)


プロフィール
京都市立芸術大学音楽学部首席卒業、音楽学部賞・京都音楽協会賞受賞。(公財)ロームミュージックファンデーション奨学生としてボストン音楽院へ留学、ディプロマ科マリンバ専攻卒業。
関西打楽器新人演奏会最優秀賞、関西より推薦を受けて出演した東京打楽器新人演奏会にて鍵盤打楽器部門グランプリ。イタリア打楽器協会主催国際打楽器コンクールマリンバ部門第1位。南カリフォルニアマリンバコンクール優勝。第31回日本管打楽器コンクールマリンバ部門第1位、文部科学大臣賞・東京都知事賞受賞。第28回道銀芸術文化奨励賞(音楽部門)受賞。
東京シティフィル管弦楽団、札幌交響楽団、新日本フィルハーモニー交響楽団とマリンバ協奏曲をソリストとして協演。さらに2025年10月東京フィルハーモニー交響楽団と加藤静子作曲「マリンバコンチェルト」を協演予定。
打楽器・マリンバを奥田有紀、種谷睦子、山本毅、坂上弘志、小森邦彦、ナンシーゼルツマン、布谷史人の各氏に師事。


使用楽器
マリンバ:KOROGI スピリッツ 5オクターブ半(SP3000CF)
ヴィブラフォン:KOROGI PV2000G
シロフォン:KOROGI UX555C
マリンバメーカーKOROGI社さんのアーティストをさせていただいています。


メッセージ
お客様の心に響いて、生きていくエネルギーに変わるような、唯一無二のShionサウンドを心を込めて一緒に作っていきたいと思います。
生演奏は、身体が音で振動する感覚、演奏者たちの表情、ホールでしか味わえない響き、全てが芸術的でパワーがあります。
是非とも演奏会にお越しください!(*^^*)