コラム第1弾公開!
9月22日(月) サクッとなぎさっくす Vol.4
〜リクエスト・コンサート〜

9月22日開催「サクッとなぎさっくす Vol.4 〜リクエスト・コンサート〜」のコラム第1弾を公開!
ソプラノ・サクソフォン奏者の田端直美による
『リヴィエ/グラーヴェとプレスト』のコラムをご紹介いたします。

♪ グラーヴェとプレスト(J.リヴィエ)

今回の「さくっとなぎサックス」はリクエスト特集。
たくさんのリクエストいただき本当にありがとうございました!
様々なジャンルの曲が集まって、どれを選ぶか悩ましかったのですが、まずは王道の曲を一つ入れようと言うことになり、
リヴィエ作曲「グラーヴェとプレスト」をセレクトしました。
リクエストにも挙がった人気曲、通称「グラプレ」。
私が初めてこの曲に取り組んだのは高校生のときでした。
同級生4人で、アンサンブルコンテストで演奏するため、必死で練習した思い出深い曲。
バレンタインデーも関東大会を控えて一目散に練習していたので、
メンバー男子にチョコをプレゼントし忘れ(他パートはみんな感謝チョコ渡してたらしい)拗ねていたのが懐かしい。
そのあと大学の室内楽試験で演奏して学外演奏会にも選抜され、
高校のとき一緒に演奏した仲間も聴きにきてくれて嬉しかったなぁ。
楽団に入ってからも何度か演奏してきたのですが、やるたびに新たな発見があり面白い!
名作文学もそうですが、はじめは意味がわからなかったことも、
数年後に読み返したらナルホドこういうことだったのか〜と意味がわかることってありますよね。
この曲の作曲者リヴィエさんは、強弱やアーティキュレートをお節介なくらい細かく書くのですが、
それを真正直にやってしまうと不自然になりやすいのです。
どういうニュアンスと捉えるのか、どれくらいの塩梅でやるのか、というのは楽譜を読み込むと見えてくるもの。
今のNAGISAXの「グラプレ」をどうぞお楽しみに。
そして来年3月のリサイタルでどう変化するかも、お楽しみください!
(ソプラノ・サクソフォン 田端 直美)

公演概要 日時:2025年9月22日(月) 19:00開場/19:30開演
演奏:Osaka Shion Wind Orchestra サクソフォン四重奏 NAGISAX
会場:ドルチェ・アートホール Osaka(大阪市北区角田町2-7 ドルチェ楽器大阪店 B1)
プログラム ■ ガブリエルのオーボエ(E.モリコーネ/編曲:柏原 卓之)
■ ポル・ウナ・カベサ(C.ガルデル)
■ グラーヴェとプレスト(J.リヴィエ)
■ 映画「海の上のピアニスト」より 愛を奏でて(E.モリコーネ/編曲:内田 祥子)
■ Queenメドレー(B.メイ&F.マーキュリー/編曲:新川 奈津子)
■ 燃えよドラゴンのテーマ(L.シフリン/編曲:三浦 秀秋)
■ ルパン三世のテーマ(大野 雄二/編曲:浅利 真)
>>> 公演詳細はこちら

次回のコラムもお楽しみに!

  • 田端 直美(ソプラノ・サクソフォン奏者)