コラム第3弾公開!
9月22日(月) サクッとなぎさっくす Vol.4
〜リクエスト・コンサート〜
9月22日開催「サクッとなぎさっくす Vol.4 〜リクエスト・コンサート〜」のコラム第3弾を公開!
バリトン・サクソフォン奏者の井澤裕介のコラムをご紹介いたします。
♪ ルパン三世のテーマ(大野 雄二/編曲:浅利 真)
今回のコラムは、リクエストでとても投票の多かった『ルパン三世のテーマ』について取り上げます。
国民的アニメ「ルパン三世」、アニメの面白さはもちろんのこと、音楽の切れ味鋭いカッコ良さ!が印象的です。
作曲家の大野雄二さんは今も大活躍で全国各地で演奏活動をされています。
そういえば、ルパン三世のテーマには様々なバージョンがあるのをご存知でしょうか?
まず、ルパンといえば’78年バージョンでしょう!
ルパンと銭形警部の掛け合いからの「パパッパパッパパッパパーン〜」と始まる、誰もが知ってる名イントロ!(脳内再生されましたか?)
あまりルパンを見たことがない子どもたちも、このイントロは聴いたことがあるそうです。名曲ですよね!
続いて、’79年バージョン、これもスピード感がありとてもかっこいいアレンジです。
次に’80年、これはビブラフォンのメロディーが印象的で、オシャレなアレンジ。
そして、今回演奏する’89年バージョン。
ビッグバンドのサウンドにノリの良いバリトンサックスのリズムがスマートで、今までのルパンのイメージをガラッと変えてくれます。
このバージョンをもとにVive! Saxophone Quartet バリトン・サクソフォン奏者の浅利真さんが、サクソフォン四重奏版にアレンジしました。
この作品、NAGISAXのレパートリーの中でもオハコの一曲だ!と思います。
様々な場面で演奏し、非公式?で動画も撮影したことがあります。
最初は独特のスピード感に翻弄されながら、綱渡り的に演奏していたように感じていましたが、
最近では落ち着いて演奏できているのがなんだか物足りなくなってきました(笑)。
本番はどんな演奏になるか、それは本番になってみないとわかりません!
ぜひ今の“なぎサックスのルパン三世のテーマ“を聴きにいらしてください!
(バリトン・サクソフォン 井澤 裕介)
公演概要 | 日時:2025年9月22日(月) 19:00開場/19:30開演 演奏:Osaka Shion Wind Orchestra サクソフォン四重奏 NAGISAX 会場:ドルチェ・アートホール Osaka(大阪市北区角田町2-7 ドルチェ楽器大阪店 B1) |
プログラム |
■ ガブリエルのオーボエ(E.モリコーネ/編曲:柏原 卓之) ■ ポル・ウナ・カベサ(C.ガルデル) ■ グラーヴェとプレスト(J.リヴィエ) ■ 映画「海の上のピアニスト」より 愛を奏でて(E.モリコーネ/編曲:内田 祥子) ■ Queenメドレー(B.メイ&F.マーキュリー/編曲:新川 奈津子) ■ 燃えよドラゴンのテーマ(L.シフリン/編曲:三浦 秀秋) ■ ルパン三世のテーマ(大野 雄二/編曲:浅利 真) |
---|
>>> 公演詳細はこちら
次回のコラムもお楽しみに!
井澤 裕介(バリトン・サクソフォン奏者)